« 水面皿 | メイン | マヨネーズについて »

2011年05月26日

ミネラルについて

動植物を構成する凡そ30の元素の中で 酸素,窒素,水素,炭素以外のものをミネラルと呼んでいます。
或いは灰分,無機質とも呼ばれているのですが 何れも体内で重要な生理作用を受け持っている物質であります。
然しながらこれらの物質は 何れも人間が体内で合成することが出来ないものばかりで 食事による補給という手段でしか摂取の方法はないのです。
その主なものを列挙しますと カリウム,カルシウム,ナトリウム,マグネシウム,鉄,リンなどが挙げられます。
これらのミネラルは 何れも人の身体維持に必要不可欠なものばかりですので どんな食品に多く含まれているのかリストアップしておくことと致します。
どうぞご参考にして下さい。
先ずカリウム バナナ,トウモロコシ,そしてピスタチオ。
次にカルシウム 煮干,チーズ,胡麻,ひじき,牛乳など。
次はナトリウム 食塩,味噌,醤油など
次はマグネシウム 魚介,牛肉,豚肉,鶏肉,ホウレン草など。
次は鉄 レバー,ホウレン草,海苔,ひじきなど
最後はリン チーズ,卵黄など
こうして列挙致しますと 人間の身体維持も大変なことなのですね。

因みにミネラルウォーターとは 当然これらのミネラルを含んだ 飲料に適した地下水などの水を指しています。

投稿者 Sugino : 2011年05月26日 07:31

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sugino-toki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2057

コメント

コメントしてください




保存しますか?