« 松皮菱手鉢 | メイン | 楽茶碗 »

2011年01月09日

骨蒸し

写真は平の蓋向を1寸ほど大きくした 8寸の骨蒸し用の蓋物です。
骨蒸しはご存知のように 鯛のお頭を二つに割り(2人前) 豆腐や椎茸と共に蒸した料理でありますが 盛りつける器もこれ位ございませんと 料理が蓋からはみ出してしまいます。
しかし現在では煮物用の蓋向も この平型は少なくなってしまいました。
最大の理由は提供するにも収納するにも 広い場所が必要だからであります。
料理屋さんにおかれての器としての代わりは 今は半分くらいのサイズ(直径は小さくなっても深さがあります)の煮物碗や円菓子碗が主流となっているのです。

因みに今絶好調のタジン鍋を使えば 兜蒸しなど調理と盛り付けの一器二用で この骨蒸しの器は不要となり しかも渕の余白がない分 一寸小さな平蓋サイズ(7寸)で盛り付けも可能です。

投稿者 Sugino : 2011年01月09日 03:26

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sugino-toki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1916

コメント

コメントしてください




保存しますか?