« 物相型 | メイン | 特定保健食品 »

2010年03月11日

豆(エンドウ豆)について

この豆のコラムも3回目を迎えました。
本日はエンドウ豆と参ります。
この豆は乾燥完熟豆よりも 私たちはその前に収穫した サヤ付きの豆の方に親しんでいます。
サヤごと戴くものには キヌサヤやスナップエンドウがありますし 実だけを戴くグリンピースやソラ豆など どれも一般家庭の食卓で珍しくはない豆ばかりです。 
先ずスナップエンドウ(スナックエンドウとも呼ばれます)ですが これはサヤエンドウの改良品種で 柔らかさを保ちながら実もサヤも大きくした豆であります。
汁の実や煮びたしにサラダ そして洋風料理の付け合せにと 食卓を賑わす食材の一つです。
キヌサヤ(サヤエンドウを更に早獲りしたもの)も近年はハウス栽培で 年中出回るようになりましたが 初夏の食卓を彩る欠かせない豆であります。
さて次の二つの豆は私も好きな豆でして グリンピースの炊き込みご飯に塩茹でのソラ豆など ハシリが近づくと待ちきれなくなってしまう料理です。
話を乾燥豆に戻します。
こちらも色分けすれば 赤青白と3色あるようですが 流通量は断然青です。
赤がみつ豆や豆大福などのデザートに使われる以外は 煮豆のウグイス豆やスープやサラダや餡子にと 全て青豆です。
ソラ豆の余談を一席。
蚕豆とかお多福豆と呼ばれることもあるようですが 茹でる直前にサヤから取り出し 茹で上がったらザルに上げて団扇などであおぎ 急に冷ますようにします。
色落ちしません。

写真は大根の鳴門巻きにあしらわれた キヌサヤです

投稿者 Sugino : 2010年03月11日 04:13

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sugino-toki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1604

コメント

コメントしてください




保存しますか?