« 水出し玉露茶 | メイン | オレンジページスタイル »

2011年08月23日

湯葉鍋

大豆は畑の肉とも呼ばれるほど良質のタンパク質を多く含み 煮豆などに調理されるばかりでなく 味噌や醤油などの調味料の原料とされたり 豆腐や納豆や豆乳などにも加工され 日本の食卓には欠かすことの出来ない食材であります。
この大豆加工品には湯葉もありますが これもまた精進料理には欠かせない食材となっています。
濃い目の豆乳をご覧の鍋で加熱しますと 表面に被膜が出来ます。
これを水切りしたのが生湯葉で 市販品はこれを乾燥させて干し湯葉にしてあります。
生湯葉はそのまま料理に使えますが 干し湯葉は水にサッと浸けて戻して使います。
亦 巻き湯葉のような細工物の場合は ぬるま湯を使い注意深く壊れないよう扱います。
寺院仏閣の多い京都や日光産のものが有名ですが この鍋さえあれば何時でも出来立てが使えます。
例えば平湯葉を短冊状に切って結べば そのまま椀ヅマとして使える結び湯葉となります。
どうぞお試し下さい。
写真は銅製の固形燃料使用鍋ですが この他IH用や直火用の鍋もございます。

亦 天然ニガリをセットにした 自家製手づくり豆腐の出来る豆腐づくり器もございます。

投稿者 Sugino : 2011年08月23日 07:38

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sugino-toki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2145

コメント

コメントしてください




保存しますか?