« ブラックパン | メイン | スプーンの活用 »

2011年04月05日

松前漬け

ニシン,サケ,マス,タラ,カニ,コンブとは もう50年以上も前に習った北海道の特産品であります。
そして松前は江戸期に北海道にあった大名の名前ですが この最後の昆布を使った料理にどうしてか この松前の名を冠します。
取り分け本日のタイトルである 松前漬けがよく知られているところでありますが 他にも昆布を使った合わせ酢や蒸し物にも この松前の名が冠せられているものがあります。
この松前漬けは昆布にスルメイカが定番ですが 数の子やニンジンやセロリなどの野菜に 茹で大豆などを和えるなど ご家庭によりいろいろバリエーションがあるようです。
お酒を回しかけ 共にふやけて来たら醤油とみりんを加え 粘りが出るまでよく混ぜます。
一日置きますと 味が馴染んで更に美味しくなります。
本日のお料理は 宮澤民子先生のレシピでした。
日持ちしますから つくり置きしておかれると何時でも酒肴になり便利ですよ。

昆布で出汁を採るときは 昆布を暫く水に浸け込んだ後火にかけて 沸騰直前には取り出すようにしましょう。
そうしないと ヌメリや臭みも一緒に出てしまいます。

投稿者 Sugino : 2011年04月05日 06:27

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sugino-toki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2004

コメント

コメントしてください




保存しますか?