« ティーメイト(茶濾し付マグ) | メイン | 庖丁各部の名称と役割 »

2008年07月18日

上 薬

丁度一週間ほど先になりますが 今年は今月の24日が土用丑の日に当ります。
中国では古来 保健や予防のための薬を中薬 病気になってから治癒するための薬を下薬 そして食事のことを上薬と呼んでいます。
云い得て妙だと思いますが つまり良い食事こそ最高の薬と言っているのです。
取り分け ウナギは日本でも万葉の時代から 夏のスタミナ料理として最上とされてきました。
このウナギの調理法として蒲焼が一般的でありますが 江戸期より考案されたそうで 関東風と関西風がございます。
これは江戸が武家社会の町で 腹切りを忌み嫌い背開きしたのに対し 商人中心の上方はそんなことに拘らず腹開きとし 蒸さずにそのまま焼いてタレを付ける方法が採られているのです。
関東では白焼きしたウナギを一度蒸し その後タレ付けをして焼き上げるのが一般的であり 見た目も美しく味も上品と関東人は言います。
これに対し関西人は 頭も付けて焼くので経済的でもあり 香ばしさが失われないと仰います。
さて貴方はどちらに軍配を挙げますか。

この時期ご難のウナギでありますが 食材としましては年中変らぬ上薬であります。

投稿者 Sugino : 2008年07月18日 05:32

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sugino-toki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1138

コメント

コメントしてください




保存しますか?