« 庖丁各部の名称と役割 | メイン | 金魚の箸置 »

2008年07月20日

心太突き

夏休みに入ると同時に 昨日長かった梅雨もやっと全国的に明けましたね。
梅雨明けは皆さん待望していても 酷暑を待望している訳ではないのですが お変わりなくお過ごしでしょうか。
暑中お見舞い申し上げます。
ところで心太(ところてん)は夏の季語でもありますが スイカと共に夏のおやつであり 皆で円座を組んで食べている情景など まさに日本の夏の風情といったイメージがピッタリですよね。
きっとお好きな方も多いことでしょう。
あの透明でツルっとした咽ごし 酢醤油の適度な酸味とピリッとした辛子が 夏の鈍った身体をシャキッとしてくれます。
心太はテングサを煮て溶かし 型に流して冷やして固めたものですが この心太突きで文字通りトコロテン式に突き出してお召し上がり下さい。
元は外来食品だと思われますが もう殆ど日本の食文化ですよね。 
写真は国産桧製 突き出し口は18-8ステンレス製の「心太突き」です。

寒天はこの心太を戸外で凍結乾燥させたものです。
亦 冷やして食べる心太は身体も冷やします。
ですから味は勿論 身体を温める酢醤油と辛子を使って食べることで 中和させるのです。

投稿者 Sugino : 2008年07月20日 01:30

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sugino-toki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1142

コメント

コメントしてください




保存しますか?