« 全国おにぎり地図 | メイン | 塗飯器 »

2007年09月23日

粉引三島紋平小鉢

云うまでもありませんが 食器に関して高いから良いという等式は成り立ちません。
先ずは形ですが 料理屋さんでもない限り浅目の方が盛り付け易いのです。
小深い小鉢に余白の余裕を持たせて盛るということは 少ない品数で満腹感を同時に追求する家庭料理には向かないように思います。
それに小深い器は概して収納性が良くありません。
狭い食器棚を効率よく使うために この点も重要な要素です。
次に色合いですが 以前にも掲載しました粉引です。
白化粧の粉引ですから白磁のような冷たさはなく基本の色であり 煮物,酢の物,和え物 そして鍋物にもとどんなお料理でも四季問わずふんわり温かく包み込んでくれます。

最後に絵柄ですが 彫柄で伝統的な三島文様。
絵具を使っていないところが 安っぽくなく亦料理の邪魔をしません。
何方も絵柄のないのは寂しいと言いながら 色遣いが気に入らなくて二の足を踏まれた経験がおありでしょう。
小鉢選びの基本の一つをご紹介しました。
どうぞ参考にしてください。
粉引三島紋平小鉢」といいます。

投稿者 Sugino : 2007年09月23日 01:23

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sugino-toki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/793

コメント

コメントしてください




保存しますか?