« 竹型三品付出皿 | メイン | 玉 割 »

2007年04月04日

三三九度

ただ今桜は五分咲き 陽気が行ったり来たりしながら日増しに暖かさを加えて参ります。
春爛漫はもう手の届くところに来ていますね。
この春にも 何組かのカップルのお世話をさせていただきました。
さてこの写真 一見お正月用の屠蘇器のようでもありますが 良く見ていただきますと左右に雄蝶・雌蝶の飾りが付いた銚子が一個ずつ二個あります。
これが正月の屠蘇器と唯一違うところで 屠蘇器をお使いのご家庭なら銚子の単品販売もございますので 追加注文されれば三三九度が出来上がりますが 絵柄も不揃いの上 受台も窮屈になると思われます。

盃は三つ重ねで上の小盃から順に新郎新婦が交互に飲み干していきます。
これは当事者のお二人が生涯を契る儀式であり 参加者も全員順番に飲み干します。
三という縁起のよい数を三度重ねる事によってこう呼ばれているようですが 正式には「三献の儀」亦は「誓盃の儀」と呼ばれています。
近頃は二次会などのイベントの小道具として使われる方もみえるようで 時折会場を担当された方が買って行かれます。
ご成功をお祈り申し上げます。

投稿者 Sugino : 2007年04月04日 08:29

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sugino-toki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/617

コメント

コメントしてください




保存しますか?