« 宮内庁御用達−長左窯のご紹介 | メイン | 白木製品の取り扱い »

2005年11月20日

白木の蓋に点心を盛る

 環境問題を無視したような過剰な包装はいただけませんが 日本の包装は定評があります。
 とりわけ和菓子の白木箱の出来の良さは 世界に類を見ません。
 どうしても捨てきれずに取っておいた白木の蓋をお料理の盛皿に 或いは銘々皿にと使ってみては如何ですか。
 一寸一隅切り落とせば 一味違ったお皿に変身です。
 盛り付けは 彩とか質感を大切にし 盃とかお手塩皿を上にあしらうと盛り付けやすくなります。
 

 <器の正しい置き方>

 1 角(カク)ものは 角(カド)を手前にしない(面を手前に)
 2 丸い曲げもので綴じ目のあるものは綴じ目を手前に 角の曲げ物は綴じ目が向こうです(丸前角向)
 3 松花堂や角盆は木目が横並びになるように
 4 隅切り板は隅切り角を右向こうに
 5 丸い盆は年輪の目の詰まった方を右に 椀は手前に
 6 笹の葉や楓に代表される葉皿や 物の形を写した物相皿は 葉先などを左か向こうに置くのが自然です

投稿者 Sugino : 2005年11月20日 13:46

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sugino-toki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/80

コメント

コメントしてください




保存しますか?