« 海の幸 | メイン | ラップの効用 »

2011年08月05日

ウィキョウ

ヨーロッパ南部の原産で 漢名及び和名はウィキョウでありますが 英名のフェンネルや仏名のフヌイユ そして伊名のフィノッキオという言葉もよく使われます。
日本では その種子をお菓子やピクルスなどに使う香辛料の原料とするため 栽培されることが多いのですが 肥大化した葉柄をフランスやイタリアなどでは 生のままサラダや前菜に 或いは煮込みやスープにと料理されることが多いため 色々な国の言葉で呼ばれているようであります。
茎は円柱形で 上部で枝分かれして2mほどの高さになります。
亦 葉は全体に強い香りを持ち 腐った魚肉に混ぜると香気を回復するところから 漢名の茴香(ウィキョウ)の名が生まれたといわれているようであります。

勿論現在でも ウィキョウの葉は臭み消しのハーブとして 魚のローストやマリネなどにもよく使われています。

投稿者 Sugino : 2011年08月05日 05:38

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sugino-toki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2128

コメント

コメントしてください




保存しますか?