« 皿鉢料理 | メイン | 野菜の流通 »

2010年04月09日

そぼろとおぼろ

挽き肉や摺り鉢で摺った魚のすり身に 醤油や砂糖にお酒などの加えて 掻き混ぜながら煮詰めてボロボロになるまで炒り上げます。
ボロボロの状態になるので そぼろと付けられたのかどうかは分りません。
(これは全くの間違った解釈です) 
魚の場合おぼろという言葉が充てられる事もあり この場合はおぼろ月夜など 曇ってハッキリしない状態を指し そぼろはそぼろ髪など 絡まって乱れた髪のことを言っていますので どちらもぼやけて整然としていないさまを表現した言葉なのです。
水分を煮詰めてしまいますので焦げ易くなるため 終始掻き混ぜる必要があります。
お弁当の定番に二色弁当というのがありますが これはご飯の上に 炒り卵と鶏の挽き肉を炒り揚げ 半々に敷き詰めます。
彩のきれいなお弁当ですね。
亦 おぼろはおぼろ昆布やおぼろ豆腐などが 食品として販売されています。 
おぼろ昆布はすまし汁や和え物に使ったりしますが トローリとした食感とやや酸味の効いた味わいが特徴で 関西ではうどんにかけて食べることも 日常となっています。
更におぼろ豆腐は椀ダネとして使われることも しばしばありますね。

写真はホクホクジャガイモのそぼろ煮。
こちらは少し汁気が欲しい料理です。

投稿者 Sugino : 2010年04月09日 06:49

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sugino-toki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1634

コメント

コメントしてください




保存しますか?