« 焼 売 | メイン | イカ料理 »

2009年10月09日

センブリ

センブリは漢字で書けば「千振」となり 千回振り出しても苦いということを意味しています。
あの強い苦味からこの様な清楚な花は想像できませんが 秋に種子が発芽しそのまま越冬する二年生草本であると 山野草の解説本に記されていました。
亦 センブリは我が国特有の民間薬で 江戸初期の頃より腹痛に処方されたという記録が残っています。
更にこのセンブリはトウヤク(当薬)の別名を持ち 俳句の秋の季語ともなっていますが この当薬で子供の肌着を黄色に染め ノミ,シラミから子供を守るのに役立てたり 糊に当薬の煮汁を混ぜて屏風を張れば虫がつかないといった防虫作用を持っていて 多面に亘り利用されていたようであります。

今では殆ど苦味の健胃剤として利用されていますが この数種の苦味成分は 毛根を刺激して発毛を促す作用も持っていることが分り ヘアーとニックなどにも配合されていることを付け加えておきます。

投稿者 Sugino : 2009年10月09日 07:37

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sugino-toki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1458

コメント

コメントしてください




保存しますか?