« 水晶彫 | メイン | トイン »

2009年07月25日

オリーブ

オリーブは今でも盛んに栽培されている地中海沿岸の暖地が原産で イタリア,スペイン,ギリシャなどが中心となっています。
食用となるのはその果実と 果肉を搾って採取したオイルです。
果実は生では保存性もなく硬くてとても食べられませんので 大抵塩水漬けの瓶詰や缶詰として流通しています。
この食用とされるオリーブはテーブルオリーブと呼ばれ サイズも2~3gの小さなものから 15g程もある大きなものまで様々で 色も熟す前に収穫されたよく見かけるグリーンオリーブと 熟した後収穫される味も硬さもマイルドなブラックオリーブがあります。
カクテル(写真の奥はチェリーをあしらったマンハッタン,手前がオリーブのドライマティーニ)やワインのお摘みにされたり サラダやパスタにピッツァの添え物となったり ソースやペーストのベースに使ったりと 幅広く利用されています。
このペーストの一つに ブラックオリーブを使ったタプナートというのがありますが 肉や魚のグリル料理に添えたり ソースのベースとして使ったりと こちらも普段の家庭料理にも良く見かけるものであります。
そして最後はオリーブオイル。
種子を原料とし精油される植物油が多い中 このオリーブオイルは果実が原料であり 搾ったまま水分を抜いて 濾過するだけで食用とされています。
それだけにフレッシュなジュースであると言われる所以でもあるのです。
日本では菜種油や胡麻油が主流でありましたが 血中コレステロールのバランスをコントロールする オレイン酸が注目され次第に普及し始めているようであります。
このオリーブオイルには 生のまま料理にかけたり和えたりする エクストラバージンオイルと 主として調理用に使われるピュアオリーブオイルの二つのタイプが イタリアやスペインから輸入されています。

グリーンオリーブの芯に 彩りのため赤ピーマンを詰めた スタッフドオリーブというのがありますが 日本の家庭料理でもよく見かける ナスやピーマンに挽き肉などを詰めて揚げる挟み揚げと同様の発想です。

投稿者 Sugino : 2009年07月25日 05:38

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.sugino-toki.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1380

コメント

コメントしてください




保存しますか?